こんにちは!
リアル・プロ(株)の稲村でございます。
宅建士になるべく、日々勉強を本格的に始動しております。
このブログを読んでくださっている方々にも
少しでもお役立ちできるよう「法改正」に触れていきたいと思います。
よろしくお願いします。
令和6年4月1日から、相続登記の申請が義務化されました。
- 相続(遺言も含みます。)によって不動産を取得した相続人は、その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりません。
- 遺産分割が成立した場合には、これによって不動産を取得した相続人は、遺産分割が成立した日から3年以内に、相続登記をしなければなりません。
(1)と(2)のいずれについても、正当な理由(※)なく義務に違反した場合は10万円以下の過料(行政上のペナルティ)の適用対象となります。
なお、令和6年4月1日より以前に相続が開始している場合も、3年の猶予期間がありますが、義務化の対象となります。不動産を相続したら、お早めに登記の申請をしましょう。
普段、空き家レスキューなどで空き屋の査定のお仕事をしておりますが
お客様からのお問い合わせが増えてきました。
調べてみると、未登記の情報は意外と多いものです。
お問い合わせございましたら、お気軽にどうぞ!
本日の物件案内です。
東区土井に2,500万円の中古マンションが出ました!
https://www.realp.jp/fukuoka/baibai/home_print4.php?seq=20000203
売り切れごめんです。
よろしくお願いいたします。
私、先日一瞬熊本に帰省しました。
台湾フェアやってました!
現地のお食事・お土産・占いもできるスペースになっており、
大賑わいでした!
新しい動きはいつ見ても楽しいですね。
リアル・プロ㈱でも活躍できるように頑張ります。
引き続きのご愛顧、よろしくお願い申し上げます。
「生活や心を豊かにする、空間の創造と供給の進化に貢献する」
リアル・プロ(株) 担当 稲村